TOPページ
入門案内
中元会館紹介
初めての方へ
活動ブログ
お問合せ
プライバシー・ポリシー
Home
中元会館紹介
本物の実戦「捌」空手がここにある
国際空手道 中元会館 は、元芦原会館最高師範 中元憲義氏が平成13年に設立した”捌き”を重視した空手団体です。”捌き”とは、力に頼らない空手であり、ステップワークを使って相手の死角に入り込み、敵の体を崩してから攻撃(打撃技や投げ技)を加え制圧する攻防一致の合理的な空手技術です。
中元会館館長プロフィール
中元 憲義 館長
Noriyoshi Nakamoto
昭和25年5月生、芦原英幸氏が四国で道場を開いて間もなく、極真会館芦原道場に入門(昭和43年)。一年半で黒帯取得。以来五十有余年にわたる修行の下、本物の空手を体得している人物である。
中元会館道場
八幡浜に総本部を置き、中元館長自らの指導の下、宇和支部、三瓶支部、松山支部、高岡支部、高知支部、五台山支部、弥衛門支部、熊本支部、阿蘇支部の10箇所で約200人が稽古に励んでいます。
◆宇和支部
支部長:宇都宮 謙一
場所:愛媛県西予市宇和町下松葉 宇和中学校
電話:0894-62-6098 (うつのみや整体)
HP:
https://nakamotokaikan-uwa.amebaownd.com/
◆三瓶支部
支部長:宇都宮 行男
場所:愛媛県西予市三瓶町安土 安土振興会館
電話:090-4506-4019
◆松山支部
支部長:藤井 立春
場所:愛媛県松山市久保田町215-2 久保田公民館
場所:愛媛県松山市南吉田町1330 南吉田公民館
電話:090-9556-5930
HP:
https://nakamoto-kaikan.com/
◆高岡支部
支部長:鈴木 重徳
場所:愛媛県松山市高岡町566 高岡公民館1F
電話:089-952-9353 (サイクルショップすずき)
HP:
https://cycleshop-suzuki.com/262
◆高知支部
支部長:中城 浩紀
場所:高知県高知市丸ノ内1丁目8-3 高知県立武道館
電話:088-855-5747
HP:
https://ms06hiro1604.wixsite.com/website
◆五台山支部
支部長:渡辺 伸
場所:高知県高知市五台山3371 五台山小学校
電話:090-9456-4954
◆弥右衛門支部
支部長:岡林 正充
場所:高知市北御座2番60合
弥右衛門ふれあいセンター
電話:090-2826-0695
◆熊本支部
支部長:大島 宏文
場所:熊本県熊本市北区楡木4丁目20-42
熊本市楡木地域コミュニティセンター
電話:096-234-7513
◆阿蘇支部
支部長:工藤 謙二
場所:熊本県阿蘇市一の宮町宮地
電話:0967-22-2893
Search for:
活動BLOG
ライバルだけど友達
2023年6月10日
中元会館 第二回交流選手権大会
2023年6月5日
天心会館 第15回リアルサバキ空手道選手権大会(5/4)
2023年5月13日
ご案内
TOPページ
入門案内
中元会館紹介
初めての方へ
活動ブログ
お問合せ
プライバシー・ポリシー
Categories
わいわい空手広場
(1)
活動ブログ
(3)
Recent Comments
nakamotokaikan
on
ライバルだけど友達
December 2023
M
T
W
T
F
S
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« Jun
PAGE TOP
Recent Comments